スーパーで働いていると理不尽なクレーマーがいて、メンタル崩壊してしまいそう
こんにちは
コツカライフです。
コロナの状況の中、スーパーやインフラの仕事をしている方は
家で自粛もしたいけど働いてくれています。
そんな中、
スーパーの店員などに本当に失礼な態度をとる人がいる。
【現状】理不尽なクレーマーが店員を苦しめる
実際にスーパーで働くメグウサギさんの記事がニュースで取り上げられています。
生活必需品を扱う小売店(スーパー・ドラッグストアなど)の従業員は感染ハイリスクな上に怒られっぱなしで、しかも買い溜め需要で客数も納品とも多くてとても忙しい。
— メグウサギ (@rabbitmegumi) April 6, 2020
優しくしてあげてくださいね pic.twitter.com/AlcMU6q701
指をなめてお札を渡す(コロナの自体でなぜわからない)
店員に対してくしゃみや咳をする(菌がうつる)
マスクないのいつ入るの教えなさい!
(って自分の事しか考えていない)
これメグウサギさんをはじめ
スーパーにはらたく身内も言っていました。
実際の出来事なんです。
【その結果】メンタル限界・・・
店員さんはお客さんに怒れないです。
会社の顔もあるし
こんな理不尽ありますか?
私たちよりもリスクをしょってスーパーで働いていただいている
という気持ちがないのでしょう。
年をとってしまっているから?
スーパーに買い物にいけるくらいだから
ボケちゃっているわけではない
昔からその癖を持って
昔から実行していただけ
スーパーで働いでいる人は自分より下であるとどこかで考えているのでしょう。
そのクレーマーの上司に同じ態度はしないと思います。
なぜそんな位付けするのでしょうか?
こうゆう人は俺より下なんだと思うことによって
自分が上にいる、自分の優越感に潜在的につなげているんです。
【対策】「もうそろそろ社会を知った方がいいんじゃない」と私たちが言ってあげよう
スーパーに限らず
お客様商売につけ込んで威張ったり、怒ったりして
自分の立ち位置が上っていう人に対して
やはり本人は言えないと思いますので
周りの私たちが意識しましょう。
インフラや私たちの生活を支えてくれる人の味方になりましょう。
やっぱり
社会を作っていただいている人たちに
威圧行為おかしいんです。
そしてそうゆう自分の下を作って自分がいると思っている人は
むちゃくちゃダサい!
んです。
周りがいじめのようにその人を攻撃してはいけないのですが
こんなことはそのクレーマーに言ってあげていいのでは
「もうそろそろ社会を知った方がいいんじゃない」
って言うことによって
そこまでダサい価値観しかないのは
全然社会勉強できなく大人になったんだねと
年配の人であれば
俺の方が人生のキャリアがあるんだと威張る要素を否定することで
恥ずかしさを覚えると思います。
社会は変わってきています。パラダイムシフトと呼ばれている変革期です。
もしも昔の威張り文化をぶつける人がいたら
周りで味方になってあげましょう。
変な喧嘩にならないように一回言うだけにして
私たちの生活の手助けをしてくれている方を応援しよう!
コツかれさまでした。